伊豆の国市N様邸 注文住宅新築工事

みなさんこんにちは!
大洋工務店の望月洋和です!
伊豆の国市N様邸、現場がスタートいたしました。

まずは地鎮祭で、床鎮め。

地鎮祭は、新築工事の際、その土地の神様に工事の安全を祈願する儀式で、神主や僧侶に依頼します。
今回は、神社の宮司に依頼しました。

地盤改良工事です。
こちらの敷地は、地盤調査の結果、『柱状改良工事』が必要という事で、
まずは杭工事からスタートです。

500パイのコンクリート杭を27本、深さ2.6mまで施工します。
施工そのものは1日で終わりますが、改良工事後は地面を養生するため時間をおきます。

1週間程度の養生期間後、基礎工事が始まりました。

隅だしを行い、施工の準備をします。
ベタ基礎施工の準備完了です。

ベタ基礎は、建物の底面全体を鉄筋コンクリートにする工法で、多くの新築住宅で採用されております。

コンクリートを流し込むための型枠と、鉄筋の施工をしました。
弊社の基礎は、長期優良住宅仕様、耐震等級3を取得しており、強度の高い住宅の礎になります。

コンクリート打設の準備は整いました。
コンクリートは、天候に左右されるため、現場監督が天気予報を注視しながら段取りします。

さて、現場はスタートしたばかりですが、ここまでは順調です。
現場の皆さん、どうぞご安全に!

大洋工務店 望月洋和

YouTubeへのリンク画像
新築住宅の施工事例写真

CONTACT

大洋工務店の家づくり、住まいに関するご相談・住宅商品に関するご質問等、お気軽にお問合わせください。