裾野市K様邸 上棟②

こんにちは。
大洋工務店の皆川です。
裾野市K様邸、上棟②です。
2階床下地が組み上がりました。
みんなで金物を留めています。
床材が敷かれていないので、足場が木材の幅だけの上に乗っています。しかも金物で固定していないから、動くたびに揺れるんでしょうね~(>_<)
金物は羽子板金物と言って柱と梁などの横架材を留める補強金物です。地震や台風時に柱から梁が外れるのを防いでいます。
1階では、仮筋交いの施工中です。
仮筋交いは、柱などを垂直に測ったあとに、傾かないよう仮固定しています。
バッテンが仮筋交いです。あくまでも仮なので、工事が進むと外します。
2階は床材が運び上げられました。
床材を運び
場所を合わせ
釘打ち機で留めていきます。それを繰り返すと
2階床の誕生です(^^)/
クレーンで木材が運び入れられます。
2階の柱を立てますよ。
柱完了!
壁材を運び入れます。今すぐ使うものではありませんが、屋根が出来上がる前に必要な物を準備しておかないと、いざ使うときの搬入に手間が掛かるからです。
桁(けた)で柱を水平方向につないでいきます。
桁は屋根の荷重を柱に伝えます。
この辺で午前中終了です。だいぶ屋根が形になってきましたね。
一番高い所の棟木(むなぎ)が登場です。棟木を支えているのは棟束です。そして、棟木の左側に並んでいるのが母屋(もや)です。母屋を支えているのが小屋束です。上棟前半戦をご覧頂いた方は聞き覚えがあるでしょうか。床にも、屋根にも束があるんです。
母屋に垂木(たるき)をかけていきます。
垂木は屋根材を支えます。ということは
屋根が完成です。片側の…このころになると
風邪が吹いてきて、自然に体を動かしてしまう寒さです。
上空にはオスプレイも。
工事はもう片側の屋根へと進みます。
この頃になると見てる側は「がんばれ!」「あと少し!!」と応援体制です。
無事上棟です(^^)/

みなさんお疲れさまでした。
気温が低い中での工事でいつもより体力を消耗したのではないかと思います。

体調には気をつけてくださいね(^^)/

という事で
どうぞご安全に。

CONTACT

大洋工務店の家づくり、住まいに関するご相談・住宅商品に関するご質問等、お気軽にお問合わせください。