三島市K様邸 新築工事

こんにちは。
大洋工務店の皆川です。
三島市K様邸、新築工事の様子を紹介します。
立ち上がりのコンクリートを打つための型枠の設置をしています。
型枠設置前に、正面長い金具”ホールダウン金物”を鉄筋に固定します。ホールダウン金物の長さは、約90cm。
柱が土台から抜けるのを防ぐ補強金物です。引張の力に抵抗するため
コンクリートに埋まる方は、傘の柄の形をしています!
ホールダウン金物と同じタイミングで登場するオレンジの棒。これは、レベルポインターです。
立ち上がりの天端を水平にするため、同じ高さで取付けられています。
コンクリートを白い”ぽち”が見えるように打ちます。左右の羽根はコンクリートに隠れるので、こちらの姿は期間限定(^^)/
立ち上がりのコンクリートが打設され、基礎型枠がとれました!
このタイミングで登場する、アンカーボルト。これは、基礎立ち上がりのコンクリートを打ちながら、埋め込むので突然の登場となります(^^)
立ち上がりの上に木材の土台を設置します。その土台と基礎を繋ぐのが、このアンカーボルトです。
白い”ぽち”がちゃんと顔をだしていますね!”ぽち”が水平の印です(^^)
給排水管を通すための穴を確保するための”スリーブ”も外されました。
この穴に
給排水管を通し、
室外の管と室内の管を繋ぎます。
こちらは、水道管。水道管は、水栓の数で太さが決まってきます。一般的なご家庭であれば20㎜を使います。
水道管と繋がるのは、白い筒状のヘッダー。このヘッダーから各水栓へ分配されます。
コンセントのたこ足配線のような感じです。水色の管は給水管、
オレンジ色は給湯管です。
給排水管の設置が終わり、

基礎工事は、土間コンクリート打設のみとなりました。

大工さんの登場も近いです(^^)/

という事で
どうぞご安全に。

CONTACT

大洋工務店の家づくり、住まいに関するご相談・住宅商品に関するご質問等、お気軽にお問合わせください。