裾野市K様邸 基礎工事

こんにちは。
大洋工務店の皆川です。
裾野市M様邸、基礎工事を進めております。
外枠が組まれました。ベースコンクリート(耐圧盤)を打つための準備です。ベースコンクリートは、建物、設備、家具、人それらすべてを受け取める強度が必要です。おのずと大量のコンクリートを流す訳で、それを受け止める外枠もコンクリートを流し込む圧に負けないようにしておかなければなりません。
捨てコンにコンクリート用の釘で型枠を固定し、単管パイプで補強、最終的に支柱も取り付けます。捨てコンには、型枠や配筋が載る下地という役割もあるんです。墨出しの為だけではないんですね~。
ビニールの様な物は防湿シートです。建物にとって、湿気は大敵ですが、基礎は湿気を帯びやすいので、地面から基礎に湿気が流れ込むのを防いでいます。
鉄筋の下に石ころが配置されています。
この石ころは”スペーサーブロック”です。コンクリートを打設する際、鉄筋が動くのを防いだり、コンクリートの厚さを確保するための物です。この厚さの事を”かぶり厚さ”といって、コンクリート表面から鉄筋の表面までの距離を指します。
コンクリートに鉄筋が加わると強度は増しますが、鉄筋が錆びるとコンクリートも強度を保つことができなくなります。錆は水や空気に触れる事で起こるので、しっかりと鉄筋をコンクリートで覆う必要があります。なのでかぶり厚さが大事になってきます。石ころにも大事な役目があります。
鉄筋はこんな感じで針金で留めています。
工具を使って”くるくる”っとしていました。
大量の針金です。
色々な形、長さの鉄筋があります。
手動の鉄筋カッターです。
こっちは電動鉄筋カッターです。手動の方が強そうにみえませんか(^^)/

この後はベースコンクリートを打ちますよ!

という事で
どうぞご安全に。

CONTACT

大洋工務店の家づくり、住まいに関するご相談・住宅商品に関するご質問等、お気軽にお問合わせください。