こんにちは。
大洋工務店の皆川です。
裾野市K様邸、新築工事の様子をご紹介します。
打合せが終了すると、地鎮祭を行います。地鎮祭は、工事を始める前に、土地の神様にその土地を利用させてもらう事を許して頂き、工事の安全を祈願するものです。祭壇は、北側に立て、南側に参列者が並びます。
祭壇の4隅に忌竹(いみだけ)を立てしめ縄を張り、そこに紙垂(しで)を付けます。
これらは、清浄であることを第一とする神さまに、祓い清められた清浄な聖域を示すための物です。竹や榊は清浄な植物とされているそうです。
海の物、山の物をお供えします。真ん中にお札があります。そちらに神さまが降臨します。なので、鯛は神さまに向けられてお供えされています。
K様ご家族が到着しました。地鎮祭を始めましょうか。という所なんですが、Sくんのご機嫌が。。。敷地に入ろうとしません(;^ω^)
でも、抱っこなら大丈夫(^^)全員揃ったところで、開式の儀。地鎮祭開始の挨拶です。
修祓(しゅばつ)の儀。お供え物や参列者を祓い清めます。
降神の儀。神さまを、お迎えします。神主さんの「おおおおぉぉぉ—–」が合図です。この合図は警蹕(けいひつ)と言うそうです。
祝詞奏上(のりとそうじょう)。建物をたてる事を神様に報告します。
四方祓い。土地の4隅を祓い、清めます。続いて、みんなで一緒に、
4隅を
お祓いします。Sくん、待って~と追いかけていきますが、この後なせか、逆戻り。で、
抱っこ(^^)
鍬入れです。盛砂を敷地に例え、整地するという意味があります。
大洋工務店が鋤入れをします。これらは、工事の一連を表しているそうです。
玉串奉奠(たまぐしほうてん)。榊に紙垂(しで)を付けた物、玉串に工事の安全を祈願し、
奉ります。
神さまがお帰りになられます。
そして、乾杯です。
この時、神主さんからお施主様より一言と言われるんです。突然な事にみなさん戸惑うんですΣ(・ω・ノ)ノ!ほんの一言でいいんですけど、ビックリしますよね。この場を借りて、これから地鎮祭を行う方は、心の準備をお願いします。
ご主人のご挨拶中、Sくんはお兄ちゃんっぷりを発揮していますよ(*^^*)
記念撮影です(^^)/
最後に土地の4隅、玄関などをお清めです。Sくん最後までがんばっていましたよ。
がんばった後のバナナはおいしいね(*^^*)今日イチの笑顔でした。
前日までは強烈な暑さでしたが、この日はくもり。朝早めの時間だったのもあり、快適な地鎮祭でした。
いよいよ工事が始まります。
という事で
どうぞご安全に。