長泉町K様邸 新築工事

こんにちは。
大洋工務店の皆川です。
長泉町K様邸、新築工事の様子を紹介します。
土間コンクリートの型枠を外しています!
勝手口、掃き出し窓ステップ、エコキュート土台の型枠も順に外していきます。
その後、砂利を基礎周りに敷きます。
これは、雨が降るとその跳ね返りで、
基礎や建物が汚れるのを防いでくれるんです!!
基礎工事終了しました!
そして、大工さんが、土台を設置。土台は基礎立ち上がりの上に乗っている木材です。この土台に
ほぞ穴という穴が開いてます。上棟時、この穴に柱を組んでいきますよ(^^)/ほぞ穴は、工場で開けられてきますが、ホールダウン金物の穴は現場で大工さんが開けています。
木材に記号・番号が振られています。ここは『い』通り。
北から南に向かって、数字が大きくなっていきます。『い』通りの1番、2番という感じ。この記号・番号は柱にも記されていて、上棟時はこの番号を確認しながら組んでいきます。
『いろはにほへと』順なので、”い通りの1番”が最初の番号になります。『いの1番に〇〇する』なんて言葉は、ここからきているかも?!しれませんね(^^)
基礎と土台の間には基礎パッキンを挟みます。よーく見ると穴が開いています。基礎パッキンが通気層となり、床下が湿気を帯びるのを防ぎます。
また、湿気を帯びやすいコンクリートと土台を基礎パッキンで絶縁し湿気から土台を守っています。湿気は、土台を腐らせ、白アリの原因になってしまいます。
なので、乾燥性に優れ湿気に強く、防虫成分を含んだヒノキの土台を使用します。見た目では分かりませんが、この段階で防蟻(ぼうぎ)処理と言って、白アリ対策の薬剤も撒いていますよ(^^)/
土台が設置され

足場が組まれるといよいよ上棟です!

という事で
どうぞご安全に。

CONTACT

大洋工務店の家づくり、住まいに関するご相談・住宅商品に関するご質問等、お気軽にお問合わせください。