こんにちは。
大洋工務店 皆川です。
函南町T様邸、注文住宅新築工事の様子を紹介します。


1階LDK、キッチンカウンター下地が組まれ

大工さんは、階段を製作中。

階段は、側面から支える「ささら」、足を乗せる「踏板」、踏板同士の間の垂直部分の「けこみ板」で構成されています。

ささらは、踏板と蹴込み板がくめるようあらかじめ加工されています。


納品されたものをそのままつけて完成というまでの加工はされていません。現場で合わせ調整をして作り上げます。加工技術は進歩していますが、今でも階段は、大工さんの技量が必要な場所に変わりはありません。


柱を軸に

U字に回転する回り階段。省スペースで安全性が確保しやすい階段です。




2階は壁づくりが進み


建具枠を取り付けいています。建具は、部屋や収納の扉、その扉を付けるための枠が建具枠です。

外壁はりもほぼ完成。

玄関一部にセフィロウッド MWブリュレブラウンを。

紺に木目が映えます!

メインのサイディングは、縦はりにする事で継ぎ目が少なく、コーナー部分や窓周りしかありません。


縦はりにすると、1階と2階の境付近に中間の水切りが付きます。壁を伝ってきた雨水がサイディング継ぎ目部分から裏側に入り込むのを防ぎます。


破風に化粧板がつきました。屋根の先が木材から黒に変わり、全体が締まった印象に。サイディング工事からシーリング工事へ移っていきます。
という事で
どうぞご安全に。