こんにちは。
大洋工務店 皆川です。
函南町T様邸、注文住宅新築工事の様子を紹介します。

玄関収納組み立て中。

壁と床の境目に付ける巾木(はばき)をカット中。巾木は壁を守っています。掃除機ゴンゴンッ!お掃除ロボットもゴンしてますよね?!巾木は、そんな日常の衝撃や、傷、汚れから壁を守っています。

さらに、施工上どうしてもできてしまう壁と床の隙間。これを隠しているのが巾木です。大洋工務店では、「大工工事が終わるよ!」という合図でもあります(^^)

階段手すりが固定され


2階主寝室


子ども部屋①


子ども部屋②


ウォークインクローゼット

トイレ、階段室と2階は仕上がりました(^^)/


そして、靴箱取り付け完了!


玄関土間収納


リビング・ダイニング


キッチン・収納

脱衣室、1階も大工工事、終了です!!

LDKの南側の掃き出し窓は、高さのある2.4m。一般的な高さは2.0m。幅は一般的ですが、ハイサッシ効果で縦長のリビングでも奥まで光が入っています(・∀・)イイネ!!

こちらはテレビを置く予定の場所です。”壁掛けテレビにするかもしれない”という方は、打合せの時にお伝えください。いつでも壁掛けテレビにできるよう、壁に下地を入れてもらいましょう!若干色が違う場所に構造用合板をはっています。石膏ボードはテレビを支えられないのでご注意を!!


足場が取れました!!すっきり(^^)


玄関アクセントのサイディングとバルコニーは同じ物を使っていますが、木目の方向を、玄関は横、バルコニーは縦と変えています。
工事は終盤戦に入っていきます。
という事で
どうぞご安全に。