こんにちは。
大洋工務店 皆川です。
三島市T様邸、注文住宅新築工事の様子を紹介します。

クロスはりの下準備が始まりました。


出っ張った角にコーナー材。コーナーの補強をし、きれいな角をつくります。


コーナー材。裏に付いている、両面テープで貼ります。


石膏ボードのジョイント部分など、クロスが割れやすい場所は


ファイバーテープで補強。


パテ粉と水を混ぜた、パテで壁の凸凹を整えていきます。

石膏ボードを留めているビス穴や、継ぎ目を

パテで埋めます。下地に凸凹があると、凸凹がクロスに浮いてしまいます。なので、


玄関


トイレ




洋室と家全体の壁や天井にパテを塗ります。


下地作りが終わると、クロスはりが始まります。


その頃、外でも仕上げの工事が始まりました。基礎立ち上がりの下地作りの後


モルタルでお化粧されました。


室外、室内ともに完成形に近づいていきます。
という事で
どうぞご安全に。