御殿場市O様邸 注文住宅 新築工事

こんにちは。
大洋工務店 皆川です。
御殿場市O様邸、注文住宅新築工事の様子を紹介します。

ベースコンクリート打設後

鉄筋にホールダウン金物を固定。これは、柱が土台から抜けるのを防ぐ金物。引っ張りの力に抵抗するため、コンクリートに埋まる下側は、U字型に。

オレンジの棒は、レベルポインター。水平な立ち上がりコンクリート天端を作るための目印です。

ねじのように溝が切られているので、回すだけで高さを調節できます。「高さ調節したよ!」という目印でテッペンを塗ります。羽の高さまでコンクリートを打設します。

排水管接続用の穴を確保するためのスリーブを設置。

ベースコンクリートに立ち上がりコンクリート型枠を設置するための基準線も引かれました。この後の工程を過去の現場で紹介します。

基礎立ち上がりの枠を設置し

コンクリートを打設。打設しながら埋め込まれるのが、アンカーボルト。

基礎と土台をがっちり固定するアンカーボルト。長さ約40㎝。地震や台風時の引っ張りの力に抵抗するため、下側はL字型に。

コンクリート打設後、トロトロの液体天端レベラーで仕上げます。打設後のコンクリートに流し入れると、自然に水平を作ってくれます。

天端レベラー後は、つやっとして鏡面のようにアンカーボルトが天端に映っています。

基礎型枠が取れました(^^)

立ち上がりコンクリートの”ポチ”。これはレベルポインターのテッペンです。テッペンが見えるように打設することで、水平な天端に仕上がります。

給排水管用のスリーブ。スリーブは取り外します。コンクリートから剥がしやすいよう防水加工がされています。

基礎は迷路のようになっていますが、土間以外、床下点検口からすべての床下にいけるようつながっています。床下の点検やトラブル発生時のためにです。その際は、床下を這って進むのですが

建物が建つ前なら、歩くことができます。お施主様は歩いてい見ると楽しいかも?!今だけ限定です。

という事で
どうぞご安全に。

CONTACT

大洋工務店の家づくり、住まいに関するご相談・住宅商品に関するご質問等、お気軽にお問合わせください。