こんにちは。
大洋工務店 皆川です。
三島市S様邸、注文住宅新築工事の様子を紹介します。
配筋工事が始まりました。床下全体に鉄筋を組みコンクリートを打設するベタ基礎。建物や設備、家具、人すべての荷重を面で支え、力を分散させます。
鉄筋の特徴は引っ張りの力に強く、圧縮に弱い、熱に弱くさびやすい。コンクリートはその逆で、引張力に弱い点を鉄筋にカバーしてもらいつつ、圧縮力の強さ、熱に強く錆びないという長所で鉄筋の弱点を補っています。
地面と鉄筋の間に挟んでいるのは、スペーサー。これは鉄筋を覆うコンクリートの厚さを確保しています。決められた厚さのコンクリートで鉄筋を覆う事で、錆から守り強度を維持しています。
鉄筋を組む間隔が違います。より強度が必要な場所は間隔が狭くなります。
上部がクルクル回るハッカーと、結束線で
鉄筋を固定します。これがあっという間にクルクルっとされるんです(^^)
配筋工事の後、
ベースコンクリート打設。
そして、立ち上がりコンクリート打設準備が始まりました。オレンジの棒、レベルポインターを設置。
ネジのように溝が切られていて、高さを調整できるようになっています。基準の高さで揃え、コンクリートを打つ事で水平な天端をつくることができます。
ひと際長い金具は、ホールダウン金物。土台から柱が抜けるのを防ぎます。
コンクリートに埋まる下側がU字になって、引っ張りの力に抵抗します。
給排水管、ガス管を通すためのスリーブ。あらかじめ管を通すための穴を確保しておきます。
立ち上がりの枠を設置するための基準線。
立ち上がりコンクリート打設するための枠を設置していきます。
ということで
どうぞご安全に。