長州産業ら3社で新HEMSサービス「+watt」を開発

長州産業(山口県山陽小野田市)、NextDrive(東京都港区)、ラトックシステム(大阪市)の3社は5月8日、共同開発による新たなHEMSサービス「+watt(プラスワット)」の提供を開始すると発表した。

ヘムズシステムの写真を掲載

同サービスは、NextDriveのゲートウェイ「Cube J」と、スマートフォンアプリを基盤とした長州産業製品専用のエネルギーマネジメントシステム。
長州産業の蓄電池、V2H、太陽光発電と連携して家庭内のエネルギー管理を一元化する。
ラトックシステムのスマートリモコンと連動させれば、赤外線対応の照明・空調機器なども遠隔制御が可能となる。

搭載されている主な機能は、
▽蓄電池のスマート制御:発電量と需要の予測に基づいた自動制御で、電力コストと環境負荷を軽減
▽気象警報連動制御:災害発生時に備えた自動充電機能
▽家電のスマート制御:電力使用量と室温に応じ照明・空調などを最適制御―など。

各種補助制度にも対応。ZEH支援事業や地方自治体の補助金制度を使うことで、導入コストを抑えることができる。

※以上、新建ハウジング記事より抜粋

CONTACT

大洋工務店の家づくり、住まいに関するご相談・住宅商品に関するご質問等、お気軽にお問合わせください。