三島市M様邸 注文住宅新築工事

こんにちは。
大洋工務店の皆川です。
三島市M様邸、注文住宅新築工事の様子を紹介します。

玄関ポーチのステップ

エコキュート土台にコンクリート打設。

室外と

室内の給排水管が接続されました。黒い管が水道管です。

そして、木材の登場(^^)/柱が組まれる土台を固定していきます。

土台の工事から大工さんが入ってきます。

まず、土台にアンカーボルトの位置を印します。

印した場所をドリルで

穴を開けます。丸い方がアンカーボルト用。長方形は柱が組まれます。アンカーボルトの穴以外は工場で加工し現場に搬入されます。

機械でカットするので複雑な形も

ピッタリサイズ(^^)/

アンカーボルトの穴も開けてくれれば。。。図面通りに基礎を作っても1mmのずれもなく仕上げることはできません。アンカーボルトだけは、現場で合わせて穴を開けます。

アンカーボルト用のナットで

固定。

ラーメン柱用の金物。金物の中でも強度の高い鋳鉄を採用しております。

鋳鉄は硬さや耐摩耗性に優れ、振動吸収性といった性質も持っており、一般的にはマンホールの蓋に採用されております。

基礎と土台の間の基礎パッキンは、床下の通気層になります。コンクリートは湿気を帯びやすい性質。

コンクリートと土台が直接触れていると、土台がコンクリートの水分を吸収してしまい、耐久性を保つことができません。そこで基礎パッキンを挟み土台と基礎の縁を切り、さらに床下の換気をしています。

こちらは気密タイプのパッキン。床下に断熱材を入れる事が出来ない玄関土間や浴室に使います。床下も室内とする基礎断熱をするので、通気層があると常に窓が開いている状態に。気密パッキンで浴室から冷気が入ってくるのを防ぎます。

土台設置完了(^^)/

白い液体は白アリ被害を防ぐため薬品を撒いた後です。耐久性が高いヒノキ土台を使い、さらに防蟻処理をして予防です。

玄関ポーチ型枠も外され

いよいよ上棟です!

という事で
どうぞご安全に。

CONTACT

大洋工務店の家づくり、住まいに関するご相談・住宅商品に関するご質問等、お気軽にお問合わせください。