函南町Y様邸、室内の仕上げ工事があらかた終わり、クリーニングに入りました!!室内に関してはこれから微調整・試運転となっていきますが、外の工事をこれからやる予定となっております。
外に積んであるこちらのコンクリート資材は、排水のためのU字溝です↓
こちらの敷地には、もともと古い家が建っておりました。U字溝もひどく劣化していたため、お施主様との相談で、これを期に新しいものに取り替えるご提案をさせていただきました。他の水道管などもそうですが、住宅を新築やリフォームの際には、ライフラインや外構工事も新しくされることをオススメさせていただいております。もちろん、その状況やお施主様とのお話合いによってですが。
U字溝設置前の状況がこちらです↓
この溝の部分に設置していきます↑
さて、室内では、先日クリーニングを行いました!!床の養生がはがれて、全体像のお目見えです!!!
キッチンなどの設備関係を木目調で統一し、とても落ち着きのある空間となりました。お施主様も大変お喜びになっております!!!
対面キッチンのカウンターには、材木屋さんで直接お施主様がチョイスした、こだわりのカウンター!!!
↓
ご高齢のご両親がお近くにお住まいで、おそらく入居後はこちらに来る機会も多くなることを想定し、玄関に折りたたみ式のイスと手すりを備え付けました。イスの高さはご両親の身長なども考慮し、またご本人様がご高齢になられたときの事にも配慮して設置いたしました。↓
遊び心で設置した、ぶら下がり健康器!!!とても良いと思います!!!↓
お施主様がジャンプして届くくらいの高さに設置しております!!絶妙です!!
月曜日から本格的に外構工事に入り、週末にはあらかた完成している予定です。
こちらのY様邸は、今度の週末(9日・10日)に「完成見学会」を開催致します!!見学会後に再度クリーニングに入り、お引渡しとなります!!いよいよラストスパートです!!!
現場の皆様、最後までご安全に!!!
望月 洋和