沼津市N様邸、太陽光発電を設置いたしました!!
太陽光発電6.48KW搭載!!
弊社では16年ほど前から、『省燃費住宅』という考え方をお客様にご提案させていただいてまいりました。『省燃費住宅とは』、太陽光発電を設置することにより、ランニングコストの削減、家庭からのCO2排出削減を実現し、また『床暖房』や『ロケット工法』とういう構造のしくみなどを併用することにより、長く快適に健康的に経済的にお過ごしいただきたいという思いで提唱してまいりました。
今の住宅業界の流れとしては『ZEH』(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)というものが主流になりつつあります。これはエネルギー収支をゼロ以下にするという住宅の事です。エネルギー消費量<自家発電量という事です。
現在ではZEHにした場合に国から補助金が出るなど、国をあげての政策となっております。
さて、現場に戻り、内部ではこれから仕上げ工事に移っていきます。
下駄箱の設置も、大工さんにしていただきました。
こちらのN様邸は、なんと4世代同居型の住宅となっており、ご年配の方もお住まいになります。したがって、バリアフリーはもとより、このように手すりなども設置致しております。2世帯住宅というのよく耳にしますが、4世代が同居となると、大人の人数や年齢差も激しいので、間取りや仕様など十分考慮させていただきました。
このところ雪予報がでるなど、本当に寒い日が続いておりますが、皆様くれぐれもお体には十分にお気をつけください!!
望月 洋和