こんにちは。
大洋工務店の皆川です。
清水区蒲原建売住宅、新築工事の様子を紹介します。 ベースコンクリート打設後、ホールダウン金物を鉄筋に固定。ホールダウン金物は、柱が土台から抜けるのを防ぐ金物です。
ベースコンクリート打設後、ホールダウン金物を鉄筋に固定。ホールダウン金物は、柱が土台から抜けるのを防ぐ金物です。
 長さは約90cm。下側はU字になっていて、引っ張りの力に抵抗します。
長さは約90cm。下側はU字になっていて、引っ張りの力に抵抗します。
 鉄筋に固定されているオレンジの棒。立ち上がりコンクリートを水平に打つために、高さの目印となるレベルポインター。
鉄筋に固定されているオレンジの棒。立ち上がりコンクリートを水平に打つために、高さの目印となるレベルポインター。
 簡単に高さを調節できるよう、ネジのようになっています。
簡単に高さを調節できるよう、ネジのようになっています。
 高さ調節済みのレベルポインターは、真ん中に”赤い印”を。”調節したよ”という事が一目で分かるのと同時に、調節忘れを防ぎます。
高さ調節済みのレベルポインターは、真ん中に”赤い印”を。”調節したよ”という事が一目で分かるのと同時に、調節忘れを防ぎます。
 コンクリートは、羽根の下まで打設します。
コンクリートは、羽根の下まで打設します。
 外と内側の給排水管を通す穴を確保する、”スリーブ”を設置し
外と内側の給排水管を通す穴を確保する、”スリーブ”を設置し
 立ち上がり枠を設置後
立ち上がり枠を設置後
 コンクリートを打設します。
コンクリートを打設します。
 打設しながら埋め込んでいくのが
打設しながら埋め込んでいくのが
 土台と基礎をガッチリつなぐ金物、アンカーボルトです。
土台と基礎をガッチリつなぐ金物、アンカーボルトです。
 立ち上がりコンクリート打設後、
立ち上がりコンクリート打設後、
 流し入れるだけで自然に水平を作る、
流し入れるだけで自然に水平を作る、
 セルフレベリング材の天端レベラーを
セルフレベリング材の天端レベラーを
 赤い印が見えるように流し入れ仕上げます。
赤い印が見えるように流し入れ仕上げます。
 配筋が終わり、
配筋が終わり、 ベースコンクリート待ちの建売住宅2棟も
ベースコンクリート待ちの建売住宅2棟も

 打設完了(^^)/
打設完了(^^)/
この後養生期間をおき、立ち上がりコンクリート打設を行います。
という事で
どうぞご安全に。
 
         
      