こんにちは。
大洋工務店 皆川です。
三島市M様邸、注文住宅新築工事の様子を紹介します。
お天気が回復し、窓が入りました(^^)/
窓は、壁に穴をあけて取り付けるので、雨対策は必須です。サッシ枠の下に、水切りシートを敷きます。パッキンとシートのダブルブロックです。
外側は、窓の下から水切りシートが出ている状態になります。
「✖」は筋交い(すじかい)。強度の必要な壁に斜めに木材をかけた”耐力壁(たいりょくへき)”となります。とても重要な部材なので、木材に加工をしてはいけません。
柱と柱の間の、間柱(まばしら)に加工をして筋交いを組んでいます。
柱についているのは、スイッチやコンセント位置に取り付けるスイッチボックスです。電気配線は、壁内や天井裏など隠れる場所に配線するため、上棟後、大工工事と並行して進めます。この段階では、大雑把な配線です。
制振装置”ダイナコンティ”。安心のメイドインジャパン‼木造建物用制震ダンパーです。地震!揺れた!の瞬間から、すぐに機能し揺れを緩やかにする動きを始めます。
オイルのねばりを利用して、地震による揺れをゆっくりに、また建物の傾きを軽減する装置です。建物が揺れる方向と反対に動き、揺れにブレーキをかけ、早い揺れをゆっくりに、大きい揺れを小さくし、建物に伝わる地震のエネルギーを約20~40%軽減します。
繰り返し起こる揺れに対応し、100万回の連続振動テストでは最初から最後まで変わらぬ効果を発揮。そんなダイナコンティのダンパーの大きさは、25㎝ほど。とてもコンパクトですが、とっても重たいです。
メーカーの計算結果に基づいて、決められた場所に設置します。今回は6体設置されました。
いつ起こるか分からない地震、いつかくると言われている地震。そんな地震への不安も、起こった時の被害も軽減するダイナコンティ。耐震+制震のダブルパワーで、大切な家族と家を守るために備えることが大事です。
という事で
どうぞご安全に。