みなさんこんにちは!
大洋工務店の望月洋和です!
三島市S様邸、現場の進捗です。

外部の様子です。
タイル施工、土間・基礎のモルタル工事も終わっております。


大きなバルコニーとピロティ、駐輪スペースにもなりそうな軒下が特徴的な外観となっております。
2Fリビングの特性が生かされてます。


外水栓もちょうど良い位置に配置。

室内は内装工事と設備の設置、器具付けなど、ほぼ終わりました。


外で使う宅配バックスが搬入されております。
外に置きっぱなしにしておくと、盗まれる可能性があるので、室内で保管しております。


玄関ホールは、単世帯のお家としてはちょっと広目。
ですが、このくらいの広さがあると、とても利便性が良く、住宅会社としてもこのくらいをオススメしたいところです!
ホールに洗面台が設置されているのも印象的です。



玄関の土間部分に非常に広い収納を設けてます。
階段下まで空間を作っております。



1Fの各居室が仕上がっております。


本棚ニッチを造作で仕上げております。
ニッチは埃だまりになりやすい場所ですので、ニッチを採用する際は、何を置くのか、どういう使い方をするのか、しっかり決めた上で適材適所に設置されることをオススメします。
決してむやみに作らないでください。

こちらはトイレの建具ですが、アクセントでグレーの建具を採用しました。
アクセントで一部色を変えるのは、変化が出てとても素敵です。
これもやりすぎてしまうと、何がアクセントでベースが何なのかわからなくなってしまいますので、コーディネーターさんの意見を重視してほしいところです。


トイレの脇に階段室があります。
とても大きなFIX窓。
明り取りには十分です。


階段を上がると、右には稼働棚、左には洗面台が配置されております。
こちらのお家は、リビングだけでなく、お風呂やファミリークローゼットも2Fにあり、このおうちのメインフロアは2Fになります。



浴室・洗面室です。
洗面室自体の広さは1坪タイプで一般的なのですが、大人気幹太くんを設置しております。
洗濯物を乾かす『ガス乾燥機』です。
ふわっとした仕上がりですぐに乾き、共働き世帯に大人気!
私もオススメです。


洗面室の脇にファミリークローゼット。
幹太くんで乾かして収納する動きがスムーズです。


18帖LDKも仕上がってます。
床は傷がつかいように養生を、キッチンは試運転があるので養生を外してます。
キズと汚れに最新の注意です!


リモコンニッチはリモコンが出っ張らないよう壁のツラで合わせてます。
お飾りニッチはフレキシブルに。


1F同様、2Fにもアクセント建具。
ネイビーでとても目立ちます。
流行り廃りのない素敵なお色です。
ペンダントライトのブラックとマッチして、大人な仕上がりです。

最後は、こちらのお家の大きな特徴の一つ、バルコニーです。
メインフロアが2Fのため、このバルコニーはお庭のような存在になります。
お子様と遊ぶも良し、布団を干すもよし。
とても広いので、使い方は自由自在。


壁の立ち上がりも1800と非常に高いのですが、近隣の支線を気にしなくて済むようにというご要望をいただき、このようにさせて頂きました。

告知となりますが、
1/18(土).19(日)の二日間、お施主様のご厚意で、こちらの現場で完成見学会を開催させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
完成まであと少し!
現場の皆さん、どうぞご安全に!
大洋工務店 望月洋和

