こんにちは。
大洋工務店 皆川です。
三島市S様邸、注文住宅新築工事の様子を紹介します。

立ち上がり枠が設置されました。


立ち上がりコンクリート打設時に埋め込む金具、アンカーボルト。


基礎と土台をがっちりつなぐボルトです。長さ約40㎝。引っ張りの力に抵抗するため、コンクリートに埋まる下側はL字型に。


黒いポチ。


水平な天端を作るためのレベルポインターのテッペンです。テッペンが見えるようにコンクリートを打設します。


基礎型枠が取れました(^^)/

建物が建った後の点検やトラブル発生時は、床下を這って進みます。点検口からどこの床下にも行けるよう人通口が設けられています。そのため、土間以外すべてつながっています。

お施主様は「この辺がお部屋で…」と想像すると思います。この段階では、とても小さく感じ不安になるかもしれません(^^)建築あるあるで、上棟前はとても小さく感じるんですよね!!
その心配が吹き飛ぶ上棟工事まで、あと少し。
という事で
どうぞご安全に。