沼津市K様邸 新築工事

こんにちは。
大洋工務店の皆川です。
沼津市K様邸、新築工事の様子を紹介します。
床に入れる断熱材。発砲ポリスチレンフォームです。
土台に断熱材を支える金具を準備。
土台と土台の間に断熱材を入れます。
断熱材の上に床板をはります。床板の厚さは28㎜。薄い板を複数重ねた合板です。板の繊維を互い違いに重ねるので、濃淡のあるウエハースみたいな断面になります(^^)
断熱材の厚さは65㎜です。
断熱材や
床板も図面通りのジャストサイズで搬入されます。凹は、柱がある所です。
床板をはると
柱や筋交いを金物で固定します。
基礎から登場していたホールダウン金物の最終形。柱が土台から抜けないように、ホールダウン金物で柱を固定。
ホールダウン金物は、柱が梁から抜けるのも防ぎます。床だけでなく、1階天井にも潜んでいます(^^)
制震装置の”ダイナコンティ” オイルの粘りを利用し、建物が揺れる方向と反対に動き、早い揺れはゆっくりに、大きい揺れは小さくしてくれます。
窓も取り付け完了!
窓の下に垂れ下がっているのは
窓用の防水シート。
裏側は、ビニールのようにツルっとしていて
表は、不織布のような質感です。
シートの上に窓を取り付けます。水が窓を伝って室内に侵入するのを防ぎます。
屋根の仕上げ材、ガルバリウム鋼板。色は赤茶色(^^)実際は、もう少し赤味があります。
ガルバリウム鋼板は、他の屋根材よりも軽い素材です。屋根が軽いと家の重心を下げることができ、地震が起こっても、家を支える柱などの負担を軽減する事ができます。なので、耐震性が高い家になります。
バルコニーの床にモルタルで勾配が付けられました。立ち上がりに付いている白い板は、ケイ酸カルシウム板。
見た目は、石膏ボードの白バージョン。
耐火性と耐水性に優れています。バルコニーは建物の外側。万が一、建物の周辺で火災があった場合、延焼の危険が!そこで、バルコニーに耐火性能を持つケイ酸カルシウム板を付けます。
この上から、FRP防水を施工します。
FRP防水は、浴槽や車にも使われている防水方法です。完成近くに仕上げ材が塗られ、グレーのバルコニーになります!
ちなみに、上棟直後のバルコニーです!バルコニーも最初は”木”だった事を忘れる変貌ですΣ(・ω・ノ)ノ!

という事で
どうぞご安全に。

CONTACT

大洋工務店の家づくり、住まいに関するご相談・住宅商品に関するご質問等、お気軽にお問合わせください。